パートナーエージェントに関する経験者・体験者の評判・口コミ
パートナーエージェントはどういうサービスなの?ここをチェック!
パートナーエージェントはpairsを運営する株式会社パートナーエージェントの手がける結婚相談所です。本社は東京都品川区大崎にあり、北海道札幌から九州の福岡まで全国各地に支店があります。
会員数が2016年2月で1万1千人以上、2014年4月~2015年の3月までの交際組数5041組、成婚率29.8%と発表されています。入会から3ヶ月以内のお見合い実施率が99.5%で2年以内の成婚率が87.7%なので、大まかに考えると、1年でほぼすべての人がカップリングできて、そのうち半数が成婚していることになります。
男女とも同額の会費を払うので、真面目に結婚を考えている、異性に会いやすいと評判です。
デザインもポップで、「婚活データ検索」「婚活EQ診断」などのサービスがHPから利用できます。婚活データ検索はその場で表示され、EQ診断の結果は即日か翌日発送されます。
コースはチームサポートコースと関東限定のイベントコースの2種類あり、成婚料も発生しますが、すべての料金が他の結婚相談所よりリーズナブルな設定です。
28歳以下限定の割引や、女性45歳、男性55歳以上限定の割引制度があります。
パートナーエージェントの料金・プラン・システムについて
「入会」すると料金が発生しますが、入会前の店舗への来店、資料請求、電話での相談は無料です。
HPにはお問い合わせの電話番号が大きく書かれており、また下段には苦情対応窓口もあります。基本的に様々なことに相談が可能と考えてよいでしょう。
HPには「婚活データ検索」「婚活EQ診断」などの無料サービスがあり婚活データ検索はその場で表示され、EQ診断の結果は即日か翌日に発送されます。
「入会」することになると、料金の発生する契約をすることになります。
会員になるためには、トライアルなどは無く、初めから年会費をクレジットカード、もしくはその他の決済方法で決済する必要があります。
コースはチームサポートコースとイベントコースの2種類の会員制度があります。
どちらも必ず来店し、サービスの説明を聞いてから入会することになります。数時間は予定を空けておきましょう。
チームサポートコースは専任のコンシェルジュがつき、月2名以上、平均6名以上の紹介があります。3ヶ月目と10ヶ月目に面談があります。電話やメールだけでなく、実際に対面でサポートして頂くことになりますので、自分から色々なリクエストをすることができます。
費用は登録料30000円、初期費用95000円、月会費16000円、成婚料50000円(すべて税抜き)です。
店舗は全国に左記の24店舗があり、専任のスタッフが居ます。
札幌店 新宿店 西新宿店 銀座店 銀座数寄屋橋店 池袋店 上野店 丸の内店 町田店 横浜店 大宮店 千葉店 船橋店 静岡店 浜松店 岡崎店 名古屋店 名駅桜通北店 京都店 大阪店 なんば店 神戸店 福岡店 北九州店
イベントコースは関東地域限定で、お見合いパーティなどの参加や、イベントを通じた紹介がメインのサービスです。より多くの女性と直接出会うサービスだといえるでしょう。
費用は登録料30000円、月会費5000円、成婚料50000円(すべて税抜き)です。
これらのイベントはパートナーエージェントの会員限定で、関東地域のパートナーエージェントの店舗で行われます。
2種類のコースの他に、さらに年齢に応じた割引制度があります。U28バリューという28歳以下限定の割引と、パックスメンバーズという女性45歳、男性55歳以上限定の割引制度です。こちらは関東在住、関東在住以外の2つのコースがあります。
男女ともに同額で、費用は登録料30000円、月会費5000円、成婚料50000円(すべて税抜き)がかかります。
パートナーエージェントを利用できる年齢について
入会時に、男女とも【市区町村の発行する独身証明書】と【身分証明書】【写真1枚】を提示します。
男女とも年齢は20歳以上で、男性は一定以上の収入がある方が条件になります。
パートナーエージェントはこんなサービスです!
パートナーエージェントは「結婚できない人をゼロに。」という千原ジュニアさんの顔でおなじみの結婚相談所です。HPにCMが6種類程公開されているのですが、赤いパンツをはいてるジュニアさんなど、見たことがある人も居るのではないでしょうか?HPにある千原ジュニアさんの「PAのQA」というパートナーエージェントに対する突っ込んだ質問や、インタビューがあり、「サクラいるっしょ?」「理想の結婚なんてわかりませんよね?」など、正直な質問があり、面白いですよ。
ポップな感じがして楽しそうなイメージですし、若い人への割引もあるので、若くてかわいい女の子や、おしゃれな男性が多そうですよね。全体的に費用が安いのも嬉しいですし、イベントコースなど、堅苦しい婚活は苦手だし、一対一での面談はコスパが悪い気がする、なんて人にはぴったりなんじゃないでしょうか。
なんやかんやで半数以上が大卒でまじめに働いているみたいだし、成婚率も高いので、1年といわずに、入会後すぐにカップリングして、3ヶ月の面談の頃にはつきあい始める相談をして、10ヶ月の頃にはプロポーズの相談をする、くらいのスピード感でいっちゃいましょう。
結婚相談所に登録している人は結婚に前向きなので、素敵な人だけど、どうしよう、なんてぼやぼやしていると他の人にとられちゃいますよ!
ご縁があった、一番のカップルです。自信を持っていきましょう。すてきな出会いを祈っています。
入会してすぐにパートナーエージェントから4人ほど紹介を受けました
色々口コミやネットの情報を見て、パートナーエージェントならば大丈夫そうだと思い入会することにしたのですが、入会後最初に4人の方を紹介して頂きました。その時はそこまで発展はしませんでしたが、その後もサイトを通じて自分の好みの男性へ申し込みをしたり、コンシェルジュさんから別の方を紹介していただいたりと出会いの機会を多くつくる事が出来ました。
初めの頃はあまりうまく行かないこともありましたが、最終的に半年で5人の方とお会いし、2人の方とは実際に交際に発展しました。今はその時の1人と順調に交際は続いております。
今までではそこまで話が進むような男性も居ませんでしたし、パートナーエージェントに入会して本当によかったです。保証制度もありますし、登録してみて出会いが無いなんてことはありませんので本気で探すならばとても親身になっていただけますし良いサービスだと思います。
よくあるお見合いパーティとは違うのでパートナーエージェントは本当にお勧め出来ます
入会するきっかけとなったのは、他の結婚相談所が行う婚活パーティに参加したのですが散々な結果だったということもあり、紹介やサポートがしっかりしている所を探そうと思った結果、パートナーエージェントに巡り合えました。
登録して思った事が、ここの女性は真剣に結婚までのことを考えており、内面をしっかりと見てくれる人が多いと感じました。
担当してくれた人がそういう相手を紹介してくれた部分もあったのでしょうけど、自分が好印象を持つ人をしっかり選んで頂けているわけですし、非常にありがたいと実感しました。
そして自分にもついに春が来たのですが、結婚という結果を残してくれたのは、そのしっかりとした紹介、サポートのあったお陰だと思います。よくあるお見合いパーティとは違い、真剣だからこそ、お勧め出来る婚活がパートナーエージェントでは出来るのでお勧め出来ますね。
パートナーエージェントのカウンセラーがとにかく凄いので真剣な人は是非
相談にのってくれるカウンセラー(パートナーエージェントではコンシェルジュと呼ばれています)がとにかく真摯かつ親切丁寧で本当にありがたいと思いました。
婚活サイトや結婚相談所と言うと、どうしても機械的に登録し検索で出てくる人やパーティに参加するだけとなるのですが、パートナーエージェントではそんなことはなく、しっかりとしたカウンセラーが対応してくれます。
その為紹介される相手も真剣な人が多いですし、お互い様だからこそ、最初はぎこちなくともお話は弾むようにもなり、お付き合いに発展することも多くなります。
幸いにも自分にとっての生涯のお付き合いとなるであろう相手を紹介していただき、もうすぐプロポーズも考えております。これも常々カウンセラーの方と相談したお陰だと思います。パートナーエージェントを利用して本当に良かったです。
《こちらも是非!本サイト人気No1コンテンツ!》
→彼女彼氏の作り方!出会いがないのに結婚したい人向け