愛をしようぜ。というプロモをゼクシィ縁結びが開始。一体何?
愛をしようぜ。というプロモーションの発表会が2017/02/02に開催されたのはご存じでしょうか?これは、いわば、プロモーション。興味関心を高め、申し込みを促進するための行為、活動ですね。
この「愛をしようぜ。」プロモーションを行っているのは、「ゼクシィ縁結び」。ゼクシィと言えば、リクルートグループの結婚準備の雑誌が有名ですよね。
結婚準備も何も、相手がいないと始まりませんよねということで、ゼクシィは、婚活を応援するサービスも展開しています。
それが、「ゼクシィ縁結び」です。
ここまで読んで、「ふ~ん」と思う人が多いかもしれません。ゼクシィ縁結びは、その中にも色々なサービスがあります。それを以下にわかりやすく解説します。
- ゼクシィ縁結び
|入会金、初期費用無料の婚活のスマホアプリ。恋人募集中の人だけが集まるコミニュニティです。プロフィール閲覧など無料で出来ることも多いが、実際に恋人になるかもしれない人と会う…というレベルにまで至るには、有料会員でないと難しい。月額費用2,400円~
- ゼクシィ縁結びパーティー
|ゼクシィ縁結びが開催している婚活パーティーを検索し、参加を申し込むことが出来るサービス。当たり前ですがパーティーへ参加する際は、パーティーへの参加費用が必要となります。
- ゼクシィ縁結びエージェント
|ゼクシィ縁結びのサービスの中で最も本気度が高いサービス。結婚相談所とほぼイコールであると捉えれば良いでしょう。結婚相談所と言えば、中には「料金プランが不明瞭」、「料金がバカ高い」等々のイメージを抱かれる人もいるかもしれません。ですが、ゼクシィ縁結びエージェントは、「入会金3万円と月額料金9,000円、16,000円/月、23,000円/月の3種類」のみ。オプションでのパーティーやイベントに参加する際の参加料を除いてはこれ以上の費用は一切かからない料金形態。明瞭会計で、比較的リーズナブル、知名度・信頼感もあるから登録者も多い。結婚相談所サービスの敷居を低くしてくれたサービスと言えるでしょう。
ゼクシィ縁結びは以上の3つのサービスからなります。
恋人が欲しいという気持ちにも色々あります。
- 恋人は欲しいけど、結婚まではまだ考えられない。
- ただ寂しいだけ。
- 本気で結婚相手探してます!
など。
- 1.2のような方には、ゼクシィ縁結び(婚活アプリ)、ゼクシィ縁結びパーティーがぴったりなサービス。
- 3のような方には、ゼクシィ縁結びエージェントがぴったりなサービス。
と言えますね。
ゼクシィ縁結びのサービス…。このようなサービスなわけですが、更に色々な人に知ってもらおう、広めよう…いうことを目的として「愛をしようぜ。」が立ち上がったと言えるでしょう。
愛をしようぜ。は具体的には12人のゼクシィ縁結びの男性会員が東京駅、大阪駅、名古屋駅の構内に掲載されるポスターに登場するというもの。
この12人のプロフィールはゼクシィ縁結びのキャンペーンサイトで見ることが出来ます。
この12人以外に、バイきんぐ小峠英二さんもこのプロモーションに絡んでいるようです。
2/2の発表会でのトークショーでは、12人のうちの2人とともに小峠氏が登壇し、ゼクシィ縁結び上での操作・やり取りを含めた婚活についてお話をされたそうです。
今のところ、「愛をしようぜ。」のプロモーションは以上のようですが、今後も「愛をしようぜ。」企画でこういったイベントが開催されれば、ニュースとなりネットでの露出は増えます。
12人+1人の今後の動向についても一般の人が追っていくことができるならば、今以上にゼクシィ縁結びを敷居の低いものにすることにつながり、利用者増を見込むことが出来るとなりますよね…。
愛をしようぜ。プロモーションの今後の動向も引き続きチェックしていきます!!